所在地

自分の写真
射水市広上2909番地, 富山県, Japan
TEL:0766-52-0058  FAX:0766-52-6658

2024年5月31日金曜日

川の様子 5月最終日

 5/31、曇り、小雨が降る時間帯もありました。

河川放流量は、毎秒約20トン、濁りはほとんどなくなりました。
15時、射水市広上地先の河川水温は、16.9℃となっています。

早い物で本日で5月も終わり、明日から6月となります。

庄川のサクラマス漁は6月15日までと、残り15日となりました。
これまでに確認された釣果は、以前の追加情報があり、60尾(脂鰭あり33尾、脂鰭なし12尾、不明15尾)となっています。

また、5月31日まででコイの禁漁期間は終了となります。
(S.T)

2024年5月30日木曜日

庄川あゆ放流

  5/30

本日、庄川下流域 (14号) にてあゆを放流しました。


放流の様子
放流の様子
放流直前のあゆ


本日放流したあゆは、およそ 5.5g、5.6gで 5万9千尾 の放流となります。

これまでに14号水域へ放流したあゆは、計 66万 1千尾 となっております。


放流時の河川水温    砺波市庄川町庄 14.6℃ (11時頃)
            高岡市戸出金屋  17.8℃ (14時頃)




S.K



川の様子

 5/30

本日は晴れ時々曇りで、過ごしやすい気候でした。

15時現在の気温は22.7℃ 河川水温は18.2℃

河川放流量は毎秒約15tとなっております。




南郷大橋上流の様子

今後の河川放流量は16時から毎秒約20tに増水の後、16時30分から毎秒約15tに減水する予定です。

降雨の後は、川の水位が急激に上昇することがありますので、河川に入られる際は随時天候などの情報を確認した上、安全第一で行動していただきますようお願いいたします。




2024年5月29日水曜日

一時毎秒約300トン以上 アユ放流中止

 5/29、昨日からの大雨で一時は、毎秒約300トン以上まで増水し、強い濁りが出ていましたが、雨が止み、減水、12時30分からは、毎秒約40トンまで減水しています。

午前中は、水量も多く、濁りも強い状況でしたので、予定していたアユの放流は中止となりました。

南郷大橋周辺では、まだ減水途中の状況ですが、水量は、一時より、少なくなりました。
濁りはまだあります。
15時、射水市広上地先の河川水温は、17.6℃となっています。

これから、減水すれば、濁りも薄まってくるとは思いますが、大きな増水で、以前とは、深みや流れが変わった箇所もあるかと思います。

河川に入られる際は、河川状況をしっかり確認し、安全第一で無理をしないようにお願いします。

河川放流量は、17時から毎秒約35トンの予定です。

(S.T)

2024年5月28日火曜日

川の様子

 5/28

本日は午前中から雨が降り、午後からは雨が激しく降る時間帯もありました。

15時現在の気温は12.8℃ 河川水温は14.8℃

河川放流量は毎秒約150t以上となっております。


           南郷大橋上流の様子
           薄濁りとなっております。

雨の状況により河川放流量が大幅に増減することが予想されますので、ご注意ください。
                
                            (K.S)


2024年5月27日月曜日

庄川あゆ放流

 5/28

本日、庄川下流域 (14号) にてあゆを放流しました。


放流の様子
放流の様子
放流直前のあゆ


本日放流したあゆは、およそ 5.1gで 6万9千尾 の放流となります。

これまでに14号水域へ放流したあゆは、計 60万 2千尾 となっております。


放流時の河川水温    砺波市庄川町庄 15.2℃ (11時頃)
            砺波市権正寺     15.4℃ (14時頃)




S.K

庄川あゆ放流

  5/27

本日、庄川下流域 (14号) にてあゆを放流しました。

放流直前のあゆ
放流の様子
放流の様子


本日放流したあゆは、およそ 5.1gで 7万7千尾 の放流となります。

これまでに14号水域へ放流したあゆは、計53万3千尾となっております。


放流時の河川水温    射水市大門  16.4℃ (10時頃)
            砺波市権正寺   18.2℃ (14時頃)




S.K


川の様子

 5/27、朝は雨が降っていましたが、午後は曇り、気温が上がり、蒸し暑くなっています。

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。
15時、射水市広上地先の河川水温は、17.6℃となっています。

サクラマス釣りでは、これまで、しっかりと確認できたもので、53尾の釣果が聞かれています。

5/27、朝の釣果、全長56cm、脂鰭あり

76日間あるサクラマス漁の漁期は、57日が経過して、残すところ19日となりました。
庄川では、サクラマスの流し網漁もございますので、終盤となり、厳しい状況ですが、釣果、捕獲を期待したいところです。

(S.T)

2024年5月26日日曜日

川の様子

 5/26

気温は上がらなかったのですが、日差しが強く感じる一日でした。

15時現在の気温は23.2℃ 河川水温 19.7℃

河川放水量は毎秒約15tとなっております。



           南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は0時から毎秒約15tの予定となっております。  (K.S)

2024年5月25日土曜日

川の様子

                 南郷大橋上流


河川放流量15t 水温19.2℃


2024年5月24日金曜日

川の様子

 5/24、曇り、気温が高く、暑い日となりました。

河川敷は、風が強く吹いています。

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。
15時、射水市広上地先の河川水温は、18.7℃となっています。
(S.T)


2024年5月23日木曜日

令和6年度 庄川あゆ解禁日情報 

 

~ お知らせ ~


令和6年度の庄川のアユ解禁日が確定しましたのでお知らせいたします。



  〇 内共第14号(庄川下流域)

    アユ 解禁日

       ・竿釣り  令和6年 6月16日 (日) 午前 5時 より

       ・網漁   令和6年 6月21日 (金) 正午 より


S.K

川の様子

 5/23、晴れ、気温が上がりましたが、曇っている時間帯もあり、河川敷は心地良い風が吹いています。

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。
15時、射水市広上地先の河川水温は、18.7℃となっています。
(S.T)


庄川あゆ放流

 5/23

本日、庄川下流域 (14号) にてあゆを放流しました。

放流直前のあゆ
放流の様子
放流の様子


本日放流したあゆは、およそ 4.8gで 9万8千尾 の放流となります。

これまでに14号水域へ放流したあゆは、計45万6千尾となっております。


放流時の河川水温 射水市土合 16.1℃ (10時頃)
         砺波市安川 16.6℃ (14時頃)




S.K










2024年5月22日水曜日

サクラマス釣果情報

 5/21のサクラマス釣果情報をいただきました。

66cm、3.5kg、脂鰭あり
良型の素晴らしい体躯のサクラマス、見事です。

サクラマス釣りでは、これまで、しっかりと確認できたもので、49尾(脂鰭あり32尾、脂鰭なし9尾、不明8尾)の釣果が聞かれています。
76日間あるサクラマス漁の漁期は、52日が経過して、残すところ24日となりました。
終盤に差し掛かっていますが、悔いのないように、サクラマスを追いかけていただければ、幸いです。

(S.T)

川の様子

 5/22、晴れ、青空が広がり、気持ちの良い日となりました。

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。
15時、射水市広上地先の河川水温は、19.6℃と高くなっています。

(S.T)

2024年5月21日火曜日

川の様子

 5/21

本日は朝から曇り空で気温も上がらず肌寒い日となりました。

河川水温も上がらず、昨日より約2℃下がり14.8℃となりました。

15時現在の気温は16.0℃ 

河川放水量は毎秒約15tとなっております。


           南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は0時から毎秒約15tの予定となっております。  (K.S)

2024年5月20日月曜日

川の様子

 5/20、朝は雨が降っていましたが、午後からは、晴れ、強い風が吹いています。

河川放流量は、毎秒約15トンとなっています。
15時、射水市広上地先の河川水温は、16.6℃となっています。

雨の影響で、河川水温は、少し下がりました。

サクラマス釣りでは、これまで、しっかりと確認できたもので、48尾(内脂鰭なし9尾)の釣果が聞かれています。
76日間あるサクラマス漁の漁期も早いもので、50日が経過して、残すところ26日となりました。
終盤に差し掛かっていますが、悔いのないように、サクラマスを追いかけていただければ、幸いです。
(S.T)


2024年5月19日日曜日

川の様子

 5/19

本日は曇り空で昨日より過ごしやすい1日でした。

15時現在の気温は26.2℃ 河川水温は17.4℃

河川放流量は毎秒約15tとなっております。


           南郷大橋上流の様子

明日の河川放流量は0時から毎秒約15tの予定となっております。

                                (K.S)

2024年5月18日土曜日

川の様子 毎秒約15トン

 5/18、晴れ、15時の場内の気温が27℃と暑い日となりました。

河川放流量は、毎秒約15トンと少なくなりました。
15時、射水市広上地先の河川水温は、18.7℃となっています。
76日間ある、サクラマス漁の漁期も38日を経過して、残り28日となりました。
減水と気温上昇で、河川水温も上がり、サクラマス釣りには、厳しい状況となってきましたが、最後まで、何が起こるか分かりませんので、釣果を期待したいところです。
(S.T)


川の様子

  1/14       本日は雨で、時折激しい突風が吹き、荒れた天気となりました。 河川放流量は、15時から毎秒約30トンで、濁りはありません。 15時、射水市広上地先の河川水温は、6.0℃となっています。 15時の南郷大橋付近の気温は5.6℃となっています。 S.K