9/4、庄川におけるサクラマス1年魚春のスモルト放流における回帰率を調べるため、サクラマス稚魚の脂鰭を切除する作業を行いました。
2021年度より実施しており、5年目となります。庄川漁連 近況情報
コメント
~ おとり鮎販売時間の変更についてのお知らせ ~
遊漁者の皆さまへお知らせ
庄川漁連のおとり鮎販売 開始時刻は、7月16日より午前7時~ になりました。
2025年9月4日木曜日
川の様子 強い雨の時間帯あり
9/4、曇り、午後から強く雨の降る時間帯もありましたが、15時現在は、落ち着いています。
15時、射水市土合地先の河川水温は、25.5℃となっています。15時の河川放流量は、毎秒約15トン、平水です。
これから天候が崩れる予報なので、心配しています。
(S.T)
2025年9月3日水曜日
川の様子 午前中雨
9/3、午前中、雨が降り、暑さが少し和らいだように感じます。
これから台風の来る予報になっていますが、大きな被害などないことを願います。
15時、射水市土合地先の河川水温は、26.0℃となっています。
(S.T)
2025年9月2日火曜日
川の様子
9/2、9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。
明日から雨の予報なので、暑さは落ち着いてくれると良いのですが
河川放流量は、毎秒約15トンから20トンの間で変動があります。
15時、射水市土合地先の河川水温は、27.2℃となっています。
(S.T)
2025年9月1日月曜日
川の様子
9/1
午前中から日差しが強く気温が上がり、暑い1日となりました。
15時現在の気温は36.0℃ 河川水温は27.1℃
河川放流量は毎秒約15tとなっております。
明日の河川放水量は0時から毎秒約15t、10時から約20t、
15時30分から約15tの予定となっております。 (K.S)
2025年8月31日日曜日
2025年8月30日土曜日
川の様子
8/30
本日も晴れで、危険な暑さが続きます。
15時の射水市広上の気温は32.8℃、河川水温は26.5℃
河川放流量は毎秒約15トンとなっております。
南郷大橋上流の様子
( 現在、平水で濁りなし )
S.K
2025年8月29日金曜日
川の様子 平水
8/29、晴れ、暑さは和らいではきています。
河川は、毎秒約15トン、平水で濁りはありません
まだまだ暑いですが、夏の終わりを感じる雰囲気も出てきました。
15時、射水市土合地先の河川水温は、26.3℃となっています。
(S.T)
2025年8月28日木曜日
川の様子 平水へ
8/28、晴れ、少し暑さも落ち着いてきましたが、陽射しがある場所は暑いです。
昨日は雨の影響で、毎秒約40トンに増水していましたが、9時より毎秒約15トン、平水に戻っています。
15時、射水市土合地先の河川水温は、26.3℃となっています。
(S.T)
登録:
投稿 (Atom)
サクラマス稚魚 脂鰭切除
9/4、庄川におけるサクラマス1年魚春のスモルト放流における回帰率を調べるため、サクラマス稚魚の脂鰭を切除する作業を行いました。 2021年度より実施しており、5年目となります。 稚魚に麻酔をかけた後、分配して、鰭を切除していきます。 本日は、約23,000尾の稚魚の脂鰭...

-
8/3(日)に砺波市で、アユつかみ捕り大会、8/9(土)に利賀村でイワナつかみ捕り大会が開催される予定です。 8/3(日)砺波市アユつかみ捕り大会 日時:午後 1:30~3:00まで(小雨決行、大雨の場合は中止) 会場:となみ野大橋下流 庄川左岸河川敷(となみ野大橋下流100...
-
< 遊漁料金 一覧表 > ※注意事項:「さくらます」の手釣、竿釣は年券のみとなります。「さくらます」は購入時に下記サイズの顔写真(本人)をご用意ください。( 写真サイズ タテ:22mm、ヨコ:19mm ) 「さくらます」以外については、遊漁者が高校生以下のときは無料です。(た...
-
解禁のお知らせ 4月1日より、小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁の解禁となります。遊漁期間は、サクラマスが6月15日まで、ヤマメ・ニジマス漁が9月30日までとなります。 サクラマス漁の解禁日、4月1日が迫って参りました。 庄川は現在、毎...