コメント

~ おとり鮎販売時間の変更についてのお知らせ ~

遊漁者の皆さまへお知らせ

庄川漁連のおとり鮎販売 開始時刻は、7月16日より午前7時~ になりました。

2025年11月6日木曜日

川の様子

 11/6、曇り、日中は少し気温が上がり、過ごしやすい日でした。



15時、射水市土合地先の河川水温は、15.7℃となっています。

(S.T)


2025年11月5日水曜日

川の様子

 11/5、晴れ

天気良く、気持ちの良い日となりました。




15時、射水市土合地先の河川水温は、13.9℃となっています。


(S.T)

2025年11月4日火曜日

川の様子

  11/4、本日14時の河川放流量は毎秒約40トンとなっており、16時40分から毎秒約35トンに減水予定です。明日5日は0時から毎秒約35トン、14時30分から毎秒約15トンに減水予定です。

15時現在、本川に濁りは見られません。
(南郷大橋下流付近)

15時頃の気温は13.4℃、河川水温は14.3℃となっています。
(S.K)


2025年11月3日月曜日

川の様子

 11/3、本日は昨晩の雨の影響か、河川は少し水量が増え、支流は濁りが入っています。



午後の気温は、10℃、河川水温も13.7℃と下がっています。

庄川サケ捕獲尾数 78尾<♀24尾(〇22)、♂54尾>
採卵数32.2千粒

(S.T)


2025年11月2日日曜日

11/2 川の様子 サケ、サクラマス採卵

 11/2、午後から強風、雨が降りました。



河川放流量は、毎秒約15トン、15時、射水市広上地先の河川水温は、14.3℃と下がっています。
11月に入り、雨の影響もあり、サケの捕獲が伸びてきました。
本日は、河川で捕獲されたサケとサクラマスの採卵を行いました。
これから捕獲が更に伸びてくれることを願います。

庄川サケ捕獲尾数 61尾<♀15尾(〇14)、♂46尾>
採卵数32.2千粒



(S.T)


2025年11月1日土曜日

川の様子

 11/1

本日は曇り空で時々雨が降っております。

15時現在の気温は13.0℃ 河川水温は15.5℃

河川放流量は毎秒約15tとなっております。



明日の河川放水量は0時から毎秒約15tの予定となっております。

(K.S)

2025年10月31日金曜日

川の様子

 10/31

15時現在の気温は11.5℃ 河川水温は14.0℃

河川放流量は毎秒約15tとなっております。




明日の河川放水量は0時から毎秒約15tの予定となっております。

                               (K.S)

2025年10月30日木曜日

川の様子 水量落ち着く

 10/30、晴れて気持ちの良い日となりました。

河川は、毎秒約25トンまで減水し、これから15トン平水まで更に下がる予定です。


15時、射水市土合地先の河川水温は、16.5℃となっています。

本日は、庄川の河川で捕獲されたサクラマスからの採卵も行いました。


河川捕獲された、メス3尾、オス2尾の5尾のうち、4尾が脂鰭切除個体で、スモルト放流個体でした。

引き続き、捕獲、採卵が進むことを願っています。

(S.T)



2025年10月29日水曜日

川の様子 毎秒約70トン

 10/29、朝夕は肌寒い日が続いています。

河川は、毎秒約70トンと水量が多い状況が続いています。




15時、射水市土合地先の河川水温は、14.9℃となっています。

水温も下がってきたので、サケの遡上を期待したいところです。


(S.T)

2025年10月28日火曜日

川の様子 増水も捕獲あり

 10/28、雨が降る時間帯もあり、河川は増減がある状況ですが、サケ、サクラマスの捕獲がありました。




10/27に捕獲されたサクラマス♀2尾、♂1尾の運搬がありました。
3尾中2尾は脂鰭切除個体でした。

10/28、サケの♂2尾の捕獲がありました。

庄川サケ捕獲尾数 16尾<♀3尾(〇3)、♂13尾>
採卵数4.3千粒

水量が多い状況ですが、引き続き、捕獲が増えることを願います。

(S.T)


川の様子

 11/6、曇り、日中は少し気温が上がり、過ごしやすい日でした。 15時、射水市土合地先の河川水温は、15.7℃となっています。 (S.T)