10/14、雨、午後から雨が強まっていて、降り続きそうです。
15時、射水市土合地先の河川水温は、17.8℃となっています。
10/12
本日は午後から晴れて気温も上がり暖かい日となりました。
15時現在の気温は27.0℃ 河川水温は22.1℃
河川放流量は毎秒約15tとなっております。
明日の河川放水量は0時から毎秒約15tの予定となっております。
(K.S)
10/11
本日は曇り空で時折雨が降っております。
10月になり河川水温が20.0℃を下回りました。
15時現在の気温は20.0℃ 河川水温は18.8℃
河川放流量は毎秒約15tとなっております。
明日の河川放水量は0時から毎秒約15tの予定となっております。
(K.S)
10/8
本日は曇り空で気温も上がりませんでした。
15時現在の気温は22.5℃ 河川水温は20.1℃
河川放流量は毎秒約15tとなっております。
令和7年度庄川さくらます漁獲量調査としまして、庄川さくらます竿釣り許可証購入者様を対象にアンケートハガキを送付させていただきました。
返信いただいたアンケート結果がまとまりましたので、報告させていただきます。令和7年のサクラマス漁については、出水が続く中、多くの釣り人に庄川に来ていただき、深く感謝申し上げます。
さて、令和8年のサクラマス漁の期間が3月1日から5月31日となりました。これは、アユの漁の期間の開始が6月1日以降の日となったため、サクラマス漁の漁期と重なるのを避けるために、漁期の終わりを繰り上げて5月31日とし、開始を4月1日から3月1日に変更するものです。
これに関する行使規則、遊漁規則の変更については、令和7年7月29日付けで富山県から認可を受けましたが、先の令和7年10月1日の庄川漁連の理事会で、両規則の施行が認められ、令和7年10月1日から、この規則の変更が有効となりました。なお、この漁期の変更に伴う行使料、遊漁料の変更はありません。
令和8年には、さらに多くの釣り人の皆さんが庄川に来て、サクラマスを釣って頂くことを願ています。
令和7年のサクラマス漁については、出水が続く中、多くの釣り人に庄川に来ていただき、深く感謝申し上げます。
さて、令和8年のサクラマス漁の期間が3月1日から5月31日となりました。これは、アユの漁の期間の開始が6月1日以降の日となったため、サクラマス漁の漁期と重なるのを避けるために、漁期の終わりを繰り上げて5月31日とし、開始を4月1日から3月1日に変更するものです。
これに関する行使規則、遊漁規則の変更については、令和7年7月29日付けで富山県から認可を受けましたが、先の令和7年10月1日の庄川漁連の理事会で、両規則の施行が認められ、令和7年10月1日から、この規則の変更が有効となりました。なお、この漁期の変更に伴う行使料、遊漁料の変更はありません。
令和8年には、さらに多くの釣り人の皆さんが庄川に来て、サクラマスを釣って頂くことを願ています。 (Y・T)
~ お知らせ ~
< アユ漁の禁漁期間について >
庄川下流域(内共第14号)では10月1日から10月10日までアユの禁漁期間となります。
その他、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は、10月1日から11月30日までアユの産卵場保護のため禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。
< その他 遊漁期間について >
庄川下流域 (内共第14号) のヤマメ・ニジマス漁の遊漁期間は、9月30日までとなります。
百瀬川 (内共第13号) のイワナ・ニジマス漁および庄川上流域、利賀川(内共第15号)のイワナ・ヤマメ・ニジマス漁の遊漁期間は、9月30日までとなります。
お間違えなきよう、お願い致します。