1/11、午前中に、カワウ追い払いのためのテープ張りの下見に行ってきました。
昨年、12/18にカワウ追い払いのためのテープ張りを行った対岸(高新大橋上流左岸、通称:杭場)にカワウが増え、巣を作り始めているようでした。
糞害も酷く、非常に臭いです。
道中はまさに、茨の道です。
午後からテープ張りを実施します。
7/8の北日本新聞に富山・岐阜7漁協が連盟設立の記事を掲載していただきました。 庄川沿岸漁連 田子泰彦代表理事会長コメント 庄川や神通川の清流は緑豊かな飛騨のおかげ。 産廃処分場はもちろん、太陽光発電設備なども水源地には造らないよう 強く働きかけていきたい 昨日放送のKNB北日...