8/6、曇り、小雨の降る時間帯もありました。
15時の河川放流量は、毎秒約35トン、増えている最中で、濁りがあります。15時、射水市広上地先の河川水温は、25.6℃となっています。
放流量は増減があり、上流部からの濁りが出ています。
中流域は伏流水などの浄化作用で、上流部の強い濁りは薄まってはいますが、濁りがあります。
早い回復を願うばかりです。
(S.T)
10/29、朝夕は肌寒い日が続いています。 河川は、毎秒約70トンと水量が多い状況が続いています。 15時、射水市土合地先の河川水温は、14.9℃となっています。 水温も下がってきたので、サケの遡上を期待したいところです。 (S.T)