所在地

自分の写真
射水市広上2909番地, 富山県, Japan
TEL:0766-52-0058  FAX:0766-52-6658

2024年9月30日月曜日

明日より鮎一時禁漁、渓流禁漁

 9/30、曇り、気温はそこまで高くなく、秋らしくなってきました。

河川放流量は、毎秒約15トン、平水、濁りはありません。
15時、射水市広上地先の河川水温は、22.9℃となっています。

鮎一時禁漁、渓流禁漁まで、本日を残すのみとなりました。

今シーズンも庄川へ足を運んでいただき、ありがとうございました。
来シーズンも引き続き、宜しくお願い致します。


〈 アユの禁漁期間について 〉

10月1日から10月10日まで、アユの禁漁期間となります。
なお、南郷大橋上流1000mから南郷大橋下流1000mまでの区間は10月1日から11月30日まで禁漁区(水産動物採捕禁止)となります。

〈 その他 遊漁期間について 〉

庄川下流域(小牧ダムより下流、庄川(内共第14号))のヤマメ・ニジマス漁の遊漁期間は、9月30日までとなります。

百瀬川(内共第13号)のイワナ・ニジマス漁および庄川上流域、利賀川(内共第15号)のイワナ・ヤマメ・ニジマス漁の遊漁期間は、9月30日までとなります。

お間違いなきよう、お願い致します。

(S.T)

飛越7漁協河川環境保全連盟を設立

 令和7年7月7日 岐阜県・富山県の7つの漁業協同組合が飛越7漁協河川環境保全連盟を設立し、調印式が行われました。 反対してる 飛騨六厩地区の産業廃棄物処理場の建設予定地の現地視察も行いました。  庄川の魚類だけでなく、あらゆる生き物の命の水を育む水源地を破壊して、産廃処分場を建...