コメント

~ おとり鮎販売時間の変更についてのお知らせ ~

遊漁者の皆さまへお知らせ

庄川漁連のおとり鮎販売 開始時刻は、7月16日より午前7時~ になりました。

2024年12月28日土曜日

川の様子 積雪あり、気温、水温低下

 12/28、曇り、昨晩から雪が降り、朝は10cm程積雪がありました。午後からは曇り、雪が溶けて、ベタ雪になっています。

15時、射水市広上地先の河川水温は、5.6℃となっています。


積雪と気温低下で河川水温も低くなり、サケ飼育に使用する場内への流入水(湧水と河川水温の混合水)も8℃前後まで下がっています。



雪が積もってくれると、田んぼからの濁水が混じる事が少なくなり、澄んで、水温も下がってくれます。

しかし、今度は、あまりにも水温が低くなりすぎると、さいのうの吸収を終えて、泳ぎ出し、餌を食べるようになる時期(浮上時期)が遅くなり、放流までの飼育期間が短く、放流サイズが小さくなってしまうこともあります。

自然相手なので、調整できない部分も多いですが、とりあえずは、元気に浮上してくれることを願います。

(S.T)

11/2 川の様子 サケ、サクラマス採卵

 11/2、午後から強風、雨が降りました。 河川放流量は、毎秒約15トン、15時、射水市広上地先の河川水温は、14.3℃と下がっています。 11月に入り、雨の影響もあり、サケの捕獲が伸びてきました。 本日は、河川で捕獲されたサケとサクラマスの採卵を行いました。 これから捕獲が更に...