4/1、解禁日は、河川放流量毎秒60t、笹濁り、曇り空で釣りには、良い条件でした。
朝から確認できただけでも、脂鰭なしの個体4尾を含む、11尾の釣果が確認されました。
和歌山県在住の方 全長63cm、尾叉長62cm、体重3.4kg、脂鰭なし
高岡市在住の方 全長58cm、脂鰭なし
射水市在住の方 全長57cm、尾叉長56cm、体重2.5kg、脂鰭あり
脂鰭なしのサクラマス、昨年にスモルト放流した個体の釣果があり、ホッとしました。
脂鰭なしで、4.0kgを超えるサクラマスの釣果も聞かれたので、放流効果が確認できて、何よりの解禁日でした。
昨年、令和5年度のサクラマス1年魚の春スモルト放流は、2024年3月11日、13日に放流を行いました。
放流状況
平均魚体重 25.6g、平均尾叉長 13.5cm
放流尾数 37,500尾、総重量 961kg
スモルト率 87.2% スモルト放流全数の脂鰭切除
平均25g前後で放流したサクラマス幼魚が翌年の春に4.0kg以上の体躯で庄川に帰ってきてくれたと思うと感慨深いです。
近年、激減しているサクラマスですが、これまで、スモルト放流尾数を増やしてきたことが、サクラマス回帰に繋がったと思われるので、嬉しい限りです。
引き続き、情報提供を宜しくお願い致します。
(S.T)