所在地

自分の写真
射水市広上2909番地, 富山県, Japan
TEL:0766-52-0058  FAX:0766-52-6658

2025年4月14日月曜日

アユの天然遡上調査

 4/14、河川は増水中では、ありますが、これからアユの天然遡上が本格化し、放流も行っていく予定がありますので、放流前に、アユの天然遡上の調査を行いました。

増水中ということで、危険のない南郷大橋の下の緩みにて投網による捕獲を試みました。
投網一投で入った魚は、アユ2尾、サケ稚魚1尾でした。
目視されたサケ稚魚の群れは大きかったですが、26節の網から抜ける個体がほとんどでした。
濁り、増水中ということで、アユも2尾だけの捕獲となりましたが、アユの天然遡上とサケの天然資源と思われる稚魚の確認ができました。
サケ稚魚は、再放流し、アユは計測のため、養魚場へ運びました。
アユは、大きい方が、全長11.1cm、体重8.6g、小さい方は、9.6cm、4.9gでした。
去年の遡上調査のデータを見てみると、4/12の午前中に南郷大橋〜中田橋の間で、5尾の捕獲があり、平均10.1cm、5.8gでしたので、まだ捕獲尾数が少ないですが、この時期としては、昨年並みの大きさと思われます。

サケ稚魚は、体長5cm前後でした。

増水中ということで、遡上するアユにとっても、降河するサケ稚魚にとっても厳しい環境かと思いますが、どちらも元気に成育して欲しいものです。

今後もアユの遡上調査を行う予定がありますので、都度、捕獲状況、計測結果などを報告させていただきます。

(S.T)

川の様子

 4/26 本日は晴れて良い天気ですが、風が強く吹いています。 15時現在の気温は17.3℃ 河川水温は11.2℃ 河川放流量は毎秒約150t以上となっております。           南郷大橋下流の様子  濁りがあります。 上流状況により放流量が大幅に増減することが予想されます...