4/14、河川は増水中では、ありますが、これからアユの天然遡上が本格化し、放流も行っていく予定がありますので、放流前に、アユの天然遡上の調査を行いました。
増水中ということで、危険のない南郷大橋の下の緩みにて投網による捕獲を試みました。投網一投で入った魚は、アユ2尾、サケ稚魚1尾でした。
目視されたサケ稚魚の群れは大きかったですが、26節の網から抜ける個体がほとんどでした。
濁り、増水中ということで、アユも2尾だけの捕獲となりましたが、アユの天然遡上とサケの天然資源と思われる稚魚の確認ができました。
濁り、増水中ということで、アユも2尾だけの捕獲となりましたが、アユの天然遡上とサケの天然資源と思われる稚魚の確認ができました。